茶蔵-sakura-

「茶蔵」は創業百余年 お茶の専門店として
永く親しまれてきました桑名園本店のプロデュースによる
ショップとカフェとギャラリーをかねそなえた
今までにない新しい複合ショップです。

茶蔵は山形県でテナント店も含め
全部で6店舗ございます
店舗地図や詳細は
「店舗のご案内」アイコンよりご覧ください


〒992-0012
山形県米沢市金池5丁目6-33
TEL:0238-37-1772
★基本毎週水曜定休(変動あり)
営業時間
ショップ:10:00~18:00
カフェ
平日:11:00~17:30 (ラストオーダー17:00)
土日祝:10:00~17:30 (ラストオーダー17:00)
ランチタイム:11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
★毎月のお休みはinstagram新着情報をご参照ください
※個室・お席のご予約は4名様より承っております。お電話にてご相談ください。 
お支払い方法:対面式
現金、各クレジットカード、交通系IC、各電子マネー(PayPay,d払い,メルペイほか)、ネッツコインがご利用いただけます。


〒990-2339
山形県山形市成沢西1丁目5-6
TEL:023-688-1881
★基本毎週火曜定休(変動あり)
営業時間
ショップ:10:00~17:30
カフェ
平日11:00~16:30(ラストオーダー16:00)
土日祝日10:00~16:30(ラストオーダー16:00)
ランチタイム:11:00~14:30(ラストオーダー14:00)
 ★毎月のお休みはinstagram新着情報をご参照ください
※個室・お席のご予約は4名様より承っております。お電話にてご相談ください。 
お支払い方法:対面式
現金、各クレジットカード、各電子マネー がご利用いただけます。


〒990-0827
山形県山形市城南町1丁目1-1
TEL:023-646-5551
★火曜定休(変動あり)
営業時間
11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
★毎月のお休みはInstagram新着情報をご参照ください。
お支払い方法:券売機式
現金、各クレジットカード、交通系IC、各電子マネー(メルペイ.d払いほか)がご利用いただけます。


〒992-0044
山形県米沢市春日2丁目13-4
TEL:0238-23-3377
営業時間:10:00~18:00
定休日/イオン米沢店の営業による
★毎月のお休みはinstagram/新着情報をご参照ください
お支払い方法:対面式
現金、各クレジットカードがご利用いただけます。


〒999-2211
山形県南陽市赤湯2885
TEL:0238-27-8888
営業時間:10:00~18:00
定休日/マックスバリュ南陽店の営業による
★毎月のお休みはinstagram/新着情報をご参照ください
お支払い方法:対面式
現金、各クレジットカード、電子マネー各種がご利用いただけます。


〒990-2307
山形県山形市表蔵王68
TEL:023-665-5441
営業時間:10:00~17:30※
ぐっと山形の営業時間により変更有
★第二火曜日定休日
★毎月のお休みはinstagram/新着情報をご参照ください
お支払い方法:券売機式
・現金の紙幣は1,000円札のみご利用が可能です。
・キャッシュレス決済は各クレジットカード、QRコード決済もご利用いただけます。
(PayPay、auPAY、d払い、楽天Payほか)

茶蔵米沢店、茶蔵山形店の2階は
「茶蔵ギャラリー」となっております。

地域の皆様にお気軽にご利用いただける
落ち着いた和の佇まいの
コミュニケーション空間です。

趣味の発表会・展示会・作品展・
各種カルチャー教室
(アクセサリー・ビーズ・絵手紙・
書画・きり絵・折り紙・
パッチワーク・フラワーアレンジメント・
ボタニカルアート)
などにご利用下さい。
販売も可能です。

お申し込みは店頭スタッフ、
お電話にてお問い合わせ下さい。

BASE&PAYIDアプリ
webshopショップです
茶蔵の商品の一部を
全国配送しております

桑名園本店

日本茶をはじめ
お茶を使ったお菓子やスイーツ
生活を彩る素敵な和の暮らしを
演出する和雑貨など
お取り揃えしております

「商品のご案内」より
各商品の特設ページもございます

一部商品は、茶蔵webshopのほか
アンテナショップ
山形県内のスーパー・道の駅
ふるさと納税の返礼品
百貨店・山形の物産店などの
ショッピングサイトなどでも
お買い求めいただくことができます

桑名園本店
茶蔵の抹茶ジェラートは厳選した本格抹茶を使用した緑鮮やかなジェラートです。
茶道のお点前に使用する本格抹茶をたっぷりブレンドしました。
創業百余年 老舗お茶屋ならではの自信作です。


現在抹茶ジェラートは7種類の濃さが楽しめます。
是非食べ比べをして抹茶のコクと風味をお楽しみください。
リクエストを多数いただいておりました
カップ入りのほうじ茶も登場致しました。


店舗や催事でも濃さの食べ比べをお楽しみいただいております

桑名園本店

茶蔵菓子工房では、お茶にこだわったお菓子づくりをしております。

茶蔵焼(さくらやき)は生地にも抹茶を練りこんだ、甘さ控えめの生クリームどら焼きです。
抹茶は加工用ではなく茶道で使うお点前用の抹茶を使用しております。
webshopでは、作りたての美味しさをクール冷凍便でお届けいたします。
この他にも抹茶シフォンケーキ・焼チーズケーキなどおすすめのお菓子もご用意しております。

「山形だしの素」「山形ばあちゃんのだしの素」は
山形県鶴岡市産だだちゃ豆・北海道産昆布・みょうが・おくら・青じそ・とうもろこしなど6種類の具材をブレンドしフリーズドライにしました。

きゅうり1本を刻み、お湯で戻した本品の具材を混ぜ合わせるだけで山形の郷土料理「だし」が簡単に作れます。

ご飯のお供・そうめんやひや麦の薬味・冷奴のトッピング・前菜などでお楽しみいただけます。
お好みでなす・ねぎ・しょうがなどの具を加えて味のアレンジも楽しめます。

「山形ばあちゃんのだしの素」は2020年度 第一回山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」で最優秀賞・山形ふるさと食品賞〈山形県知事賞〉を受賞いたしました。

茶蔵では、香り・味・水色がよい「あさつゆ」品種のお茶を取扱しております。
桑名園本店
茶蔵は「お茶のいろいろな楽しみ方」を提案いたします。

桑名園本店

「あさつゆ」は天然玉露ともいわれ、鮮やかな緑色の水色で独特な香りがあり 渋み苦みが少なく甘みが強いのが特徴であり、これが最大の魅力です。
全国的にも生産量が1%しかない極めて少ない希少品種です。
お茶のお好きな方はぜひ茶蔵の「あさつゆ」をお試しください。


山形のブランド米「つや姫」使用 みどり鮮やか こうばしい香り
山形県が十年の歳月をかけて開発した自慢の米が『つや姫』です。
際立つ「白さ」「つや」「程よい粘り」「香り」「甘み」が特徴です。
この『つや姫』を直火焙煎し
天然玉露とも言われる『あさつゆ』をブレンドし
緑鮮やかな香ばしい玄米茶に仕上げました。

2023年9月15日
令和5年度(第4回)山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」にて
◆部門別優秀賞 (飲料・アルコール部門)を受賞しました


「でわかおり」は山形県立農業試験場で育成したオリジナル品種のそばで
山形の恵まれた自然と豊かな風土で育まれた香り高い大粒のそばの実を使用したそば茶
生まれも育ちも山形のこだわりの一服
そば本来の風味を生かすため、添加物も一切使用しておりません。

香ばしく焙煎された「でわかおりそば茶」は
お茶としてだけでなく、そのまま食べても美味しいそば茶です